
私も40歳が過ぎたころから老眼を感じるようになりました。診療中も近くが見にくくなるって不便ですね。患者さんの皮膚の状態を見たり、処置をするときに、眼鏡をはずさなければなりません。目が見えるって、普段は当たり前で気づかないものですが、この目がずっと健康でいられるように、定期的な診察が必要です。歳を重ねるにつれて、緑内障や白内障が多くなりますので、年に1回は眼科の診察を受けましょう。そして、糖尿病のある患者さん。糖尿病は失明の原因の第一位です。最低でも年に1回は眼科の診察を受けましょう。症状がないまま進行してしまうことがほとんどです。症状がなくても定期診察をうけましょう。